保育士

仕事内容

保育所や児童施設で0歳から6歳までの子供を主として預かり、そこで保育をしてくのが仕事です。
保育では子供の安全を確保するばかりではなく、遊んだり会話をしたりして、思考力や感性を育てていくことも大切です。
年齢に関係なく仕事が出来る職種であり、出産後なども復帰して働く人も多く、女性が多い職場ですが男性の保育士もいます。

保育園などで働く人が多いですが、その他の場所でも働けます。
親のいない子供を預かっている乳児院、18歳までの子供がいる児童養護施設、障害のある子供のいる障害者施設、病院にいる乳児を対象とした病棟保育士とう場所で働くことが可能です。
このような保育園以外でも仕事もありますが、あまり求人は多くはないです。

保育園は幼稚園と違い、保護者の変わりに子供を預かるのは同じですが、基本的な生活の食事やトイレなどを身につけさせるのがメインとなり、補助的に考え方や感性も育てていきます。
子供を預かる時間は長く、夜7時ぐらいまで預かる場合もあります。
これに対し、幼稚園は教育目的で子供を預ける面が強く、親から子供を預かる時間は短いです。
しかしながら最近では、この幼稚園と保育園の両方の面をそなえた児童施設も増えており、このような施設に移行していくようになっています。

資格取得方法

保育士の資格は国家資格であるために、国家試験を受けなければ資格は取得できません。
取得方法は大きく分けて2つ有り、短大や大学で保育士の養成課程を修了するか、保育士の試験に合格するかの2つあります。
どちらの方法で資格を取得しても仕事内容は変わりありませんが、短大と大学卒では大学卒の方が給与は高いです。

保育士は養成課程を修了していなくても、試験に合格すれば取得できる資格であり、社会人で取得を目指す方もいます。
しかし保育士試験の合格率は10%前後と低くなっており難関です。
それにもかかわらず、毎年5万人前後も受ける人気のある資格です。

保育士になるには子供が好きというのは大切なことです。
それと同時に体力も要求される仕事です。
保育園などでは子供が1日中遊び回っているので、その体力につきあえるぐらいの体力が要求されます。
疲れなどを表情で表わさないようにするのも大切なので、明るく笑顔で接し楽しく振るまうというのも大事な事です。

保育所は年々増えており、保育士のニーズは高まっています。
女性が社会進出し、働く女性が子供を預けたいと思うような場合も多いので、これからも保育士は求められる職業でしょう。

Related Posts