面接は大切
面接は保育士になろうと思っているような人でも、必ず採用の前には行われる事です。
どのような職業でも面接は行われますが、保育士でも同じく行われ、そして面接では必ず聞かれる質問というのもあります。
そのために、面接対策をするなら、この質問の練習をしていくべきです。
面接というのは、どんなに予行練習などをしても緊張するものです。
完璧に出来るようになったと思っても、いざ面接を受けると緊張して、質問の答を間違ってしまったということもあります。
少しでもそのようなことを減らすために、どのような質問がくるか把握しておきましょう。
質問内容
それでは必ず聞かれる質問は以下の通りです。
・自己紹介
まずは面接の最初にはあなたの自己紹介が求められます。
自分の名前などだけを答えるのではなく、どのような仕事をしていたのか、面接の会社で働く意欲は何があるかなどを、仕事などでのエピソードと交えて簡単に説明するのが良いです。
よろしくお願いします、などの挨拶も交えておきましょう。
・志望動機
志望動機は必ず聞かれることであり、この答え方がとても重要です。
給料が良いとか家から近いなどの答が、面接で落ちる可能性を高めます。
自分の希望と園の方針や特徴があっていることを話していくのが良いです。
自分はどのような性格や能力があり、採用するとどのようなメリットがあるのかを話すのも良いでしょう。
・保育士を目指した動機
何故保育士になりたいと思ったのかも聞かれる場合が多いです。
子供が好きだという当たり前の答は避けましょう。
育児をする上で子供を育てるのが重要と感じた、子供を育てて能力を伸ばしていくというところに強く引かれた、などのことを話すと良いです。
その他に質問では動機以外にも、保育士としての仕事で一番大変だったことなど実体験を聞かれることもあります。
・短所と長所
これは長所だけを聞かれる場合や、短所と長所両方を聞かれる場合があります。
短所を答えるだけでは良くありません。
長所を答えていき、それが採用側にも採用するとメリットがあると思わせるようにしないといけません。
短所を答えて、その反面ではこんな長所もあると言うような答え方もあり、このようにすると長所が際立って良いです。
・他に応募しているところ
他に応募してる保育園はあるかどうかは、聞かれるときも時にはあります。
仮に他に応募先があったとしても、他の応募先があるかどうかは正直に答えても答えなくても良いです。
しかし重要なのは、今面接を受けている保育園が第一志望であるということを言わなくてはいけません。
たとえ第一志望が他の保育園にあったとしても、この質問をされたら、御社が第一志望だと伝えるようにしましょう。